LEDから照明設計プランまで
照明デザインの基礎を学ぶ
主に個人向けのコースです[4月からのコース受付中]
照明関連企業様へ
社員の方のスキルアップに
企業向けのコースです
照明デザイン設計ソフトウエア
DIALux evo の講習です
主に企業向けのコースです

各コース受講お申し込み受付中

基礎コース

ライティングデザインの基礎から応用までを一貫してレクチャーいたします。

概要

照明デザインの基礎から応用までを学習します。

一般の方、企業の方向けのコースです。90分のコースを毎月4時限の講義で6ヶ月の期間で学びます。照明に必要な基礎的な内容「用語と単位」から始まり、「照明計画実習」まで、照明デザインに必要な要素を幅広く学習します。少人数体制を生かし、受講される方の知識や経験の違いに合わせての講義をしております。対応しています。


東京校では三つの受講方法をえらべます。

基本は飯田橋教室での受講になります。同時に、飯田橋教室での講義をZOOMによるWEB受講を実施しています。2023年10月からビデオストリーミングサーバを導入し、WEB受講の内容をオンデマンドで視聴できるようになります。ご都合などによる講義欠席の場合、受講された講義の復習などにも活用できます。より短期間に受講内容を確認できるようになります。
詳しくはこちらから


期間

6ヶ月
春期:4月から9月
秋期:10月から翌年3月

授業回数

24回:毎月2日・土曜日

授業時間

90分×2時限・毎回[13時20分〜16時30分・途中休憩10分]

教室定員

東京校6名
大阪校6名

開催場所

東京校は飯田橋教室。大阪校は貸会議室にて実施。授業内容によって、ショールーム等で開催。

資格対応

卒業時にライティングコーディネーター資格試験実施。
ライティングコーディネーターって何?


講義内容

カリキュラムはこちらです。授業内容は変更がある場合があります[東京校カリキュラム]。

 内容 講義 内容
講義

4月/10月

1/2 オリエンテーション
照明デザイン概要
用語と単位
3/4 光源と照明器具
5月/11月 5/6 制御と電気工事
7/8 照明計画の手法と手順
6月/12月 9/10 コンセプトワーク・店舗照明-1
実習 11/12 コンセプトワーク・店舗照明-2
7月/1月 13/14 コンセプトワーク・店舗照明プレゼンテーション
海外照明レポート
15/16 DIALux実習
8月/2月 17/18  照明計画実習・住宅照明-1
19/20  照明計画実習・住宅照明-2
9月/3月 21/22  照明計画実習・住宅照明-3
最終日 23/24  JLCA認定試験
特別セミナー
照明計画プレゼンテーション
卒業式
LDSパーティ


受講料・定員

総合課程[基礎コース]
東京校または大阪校で受講するコースです。

講義内容 総合課程[基礎コース]
実施場所 東京・大阪
定員 少人数制[東京大阪各:2名〜6名]
入学金 ¥50,000
受講申込時にお支払いください。お席を確保します。
受講料(一括払い) ¥250,000
受講開始前月までにお支払いください。分割払いのお支払いより割安です。
受講料(分割払い) 1回目¥170,000・2回目¥100,000
分割1回目は、受講開始前月までにお支払いください。
分割2回目は、実技の講義が始まるまでにお支払いください。
教材費 実費となります。詳細はお問合せください。
ライティングコーディネーター
資格試験料
¥30,000

人数が満たない場合は開講しない場合があります。
その際はお支払いいただいた入学金と受講料は全額お返しいたします。
上記以外、一旦ご入金いただいた入学金・受講料は返金はいたしません。


カード決済に対応いたしました。

VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover


受講生募集中です。

2025年4月スタートの受講生募集中です。説明会にご参加ください。申し込みお待ちしております。
お気軽に、お申し込み、ご参加ください。
申し込みはこちらから。

スクール説明会のご案内

日時 場所

1月25日
(土)
12時から

飯田橋教室
and
WEB

2月1日
(土)
13時から

飯田橋教室
and
WEB

他の日時でも実施いたします。
そご希望の日時ご連絡ください。
WEB説明会にも対応しています


ライティングデザインネットワークは
アカリイマージュに協賛しています。
WEBへ